医療法人 光咲会 吉永眼科クリニック

医療設備

最新の検査・診断機器を多数導入しており、充実した設備を備えています。様々な角度から目の状態をより詳しく把握できるように特殊な検査機器も数多く導入しています。

明暗検査室



ORCA

日本医師会が、データの標準化を提唱・推進しているレセコンです。外部システムとの連携をスムーズにし、レセコンデータの活用、医療事務の効率化を実現しました。

REMORA

「REMORA」はPSCの電子カルテで、「日レセ」と完全互換した医療情報システムです。

Claio

「Claio」は、診療現場で扱う様々な画像、数値検査情報の取込み管理機能に加え、充実したインフォームドコンセント機能、施設間連携機能を実装しています。

オートレフトポグラファー/トーメー/RT-7000

オートレフトポグラファー/トーメー/RT-7000

非接触で、眼の屈折力を測定するだけでなく、角膜の形状を詳細に測定します。

ノンコンタクトトノメーター/トーメー/FT-1000

ノンコンタクトトノメーター/トーメー/FT-1000

非接触で、眼の硬さを測定する器械です。緑内障の診断などに有用です。

スペキュラーマイクロスコープ/トーメー/EM-3000

スペキュラーマイクロスコープ/トーメー/EM-3000

非接触で角膜内皮の細胞数を測定する器械です。コンタクトレンズ使用者や術前の評価に有用です。

オートレンズメーター/トーメー/TL-4000

オートレンズメーター/トーメー/TL-4000

メガネおよびコンタクトレンズの度数を測定する器械です。

液晶視力表/ニデック/SC-2000

液晶視力表/ニデック/SC-2000

視力を測定する器械です。

スリットランプ/カールツァイス/SL130

スリットランプ/カールツァイス/SL130

眼の表面、または眼底を立体的に観察する器械です。

スリットランプ/中央産業/RO5000

スリットランプ/中央産業/RO5000

眼の表面、または眼底を立体的に観察する器械です。

LEDスリットランプ/XL-1

LEDスリットランプ/味の素/XL-1

光源に高輝度白色LEDを採用した、ハンディタイプのLEDスリットランプ。赤ちゃんの診察や往診の際に有用です。

超音波画像診断装置/トーメー/UD-6000

超音波画像診断装置/トーメー/UD-6000

眼底が透見できない方に、超音波によって眼球内の状態を立体的に観察する器械です。
また、白内障手術における眼内レンズの度数を決める器械です。

非接触光学式眼軸長測定装置/トーメー/OA-1000

非接触光学式眼軸長測定装置/トーメー/OA-1000

光を使って眼球の長さや角膜の厚みを測定する器械です。非接触式のため患者様に侵襲が全くありません。従来の器械より正確に測定でき、より精度を上げた白内障手術が可能になります。

ERG/トーメー/LE-1000

ERG/トーメー/LE-1000

網膜の感度(機能)を測定する器械です。

OCT-iVue/スペクトラル/フーリエドメインOCT iVue-100

OCT-ivue/中央産業/スペクトラル/フーリエドメインOCT iVue-100

赤外光で眼底をスキャンし、OCT画像(眼底断層像)で黄斑部・視神経および角膜を詳細に撮影する医療機器です。

静的視野検査機器/カールツァイス社/ハンフリー(HFA3)

静的視野検査機器/カールツァイス社/ハンフリー(HFA3)

「静的量的視野」を測定します。暗室で測定を行い、実際に見えている範囲とその感度を測定します。緑内障の早期診断および経過を観察する医療機器です。緑内障だけでなく、視神経疾患や頭部疾患の検出も可能です。

ゴールドマン視野計

ゴールドマン視野計/イナミ

「動的量的視野」を測定します。暗室で測定を行い、実際に見えている範囲とその感度が記録用紙にそのまま表現されます。身体障害者の視覚障害による等級判定には欠くことができません。

ヘスチャートプロジェクター/はんだや

ヘスチャートプロジェクター/はんだや

眼球運動を評価します。

散瞳無散瞳一体型眼底カメラ/コーワ/VX-10α

散瞳無散瞳一体型眼底カメラ/コーワ/VX-10α

眼底および視神経の状態を撮影する器械です。また、造影剤検査(FA)も可能です。

超広角走査レーザ検眼鏡/中央産業貿易株式会社/オプトス デイトナ

超広角走査レーザ検眼鏡/中央産業貿易株式会社/オプトス デイトナ

広範囲かつ詳細に眼底および視神経の状態を撮影する器械です。(200°) 非接触で患者さまに全く侵襲がありません。

グリーンレーザー光凝固装置/エレックス/インテグラ

グリーンレーザー光凝固装置/エレックス/インテグラ

眼底の疾患および緑内障発作等をレーザーにより治療する器械です。

エレックス社 YAGレーザー

YAG・SLTレーザー/エレックス社

後発白内障や緑内障などの治療に用いられます。痛みなく迅速な治療が可能です。

処置顕微鏡 壁取付/L-0950SDP

処置顕微鏡/イナミ  壁取付/L-0950SDP

外来での処置に使用します。

自動体外式除細動器/日本光電/AED-2100

自動体外式除細動器/日本光電/AED-2100

心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

手術室

吉永眼科クリニックでは、白内障・緑内障・網膜硝子体手術・前眼部手術などの手術を行っております。手術は大変デリケートな行為ですので、まずは安全危機管理を徹底することが基本です。当院の安全への取り組みとして、滅菌対策や空調システムの管理など、安心して手術を受けていただける環境を整えております。
また、ご家族さまに手術を公開しておりますので、ご希望の方はお気軽に申し出てください。

外から見た手術室

リカバリールーム

手洗い装置

ヘパフィルタークリーンエアコン

カールツァイス社 ルメラT 手術顕微鏡

カールツァイス社/ルメラT/手術顕微鏡

前眼部~網膜硝子体まで、幅広く対応できる手術用の顕微鏡です。

アルコン社/コンステレーション/白内障・網膜硝子体手術装置

アルコン社/コンステレーション/白内障・網膜硝子体手術装置

今回のコンステレーション(白内障・網膜硝子体手術装置)は眼内の圧を常に一定に保ち手術を行えるようになり、より安全な手術が可能になっています。また硝子体カッターの回転数も2500→10000に上がり、眼内操作も安心して行えるようになりました。最新の極小切開手術にも対応可能で、きめ細かい手技に対応する事ができます。

ダイキン工業/クリーンエアコン

洗浄度クラス10,000のクリーンな環境を実現するクリーンエアコンです。「HEPAフィルタ」を採用し、手術室やICUにも対応できる高い清浄度を達成します。院内感染の防止にも効果的です。

東邦製作所 CT-380C 全自動酸化エチレンガス滅菌器

東邦製作所/CT-380C/全自動酸化エチレンガス滅菌器

手術は大変デリケートな環境で行われます。安全な器械で用具の滅菌対策を充分に行い、安心して手術が行えるよう取り組んでいます。

東邦製作所 TE-241ER 卓上型全自動オートクレーブ

東邦製作所/TE-241ER/卓上型全自動オートクレーブ

安心のコンピューター制御により、安定した温度管理で滅菌を行う器械です。安全な状態で手術を受けられるよう配慮しています。

緑豊かな外観です。隣はまつもと整形外科クリニックです。

ページの先頭へ

  • 診療案内
  • 老眼治療
  • 土曜日 午後4時まで診療可
  • 患者様駐車場20台完備
  • 眼の無料健康講座
  • 採用情報はコチラをクリック!
  • めがねのメルック和白店
  • 吉永眼科クリニックモバイルページ
  • 吉永眼科クリニックfacebookページ
  • 吉永眼科クリニックfacebookページ